岐阜のマチュピチュ 第1弾

アンニョンハセヨ〜〜
イルミです(*^^*)

昨日は愉快な仲間達と、「岐阜のマチュピチュ」へ行ってまいりました〜〜(*≧艸≦)
まずは、高速道路がめちゃ綺麗でした!私、もしかしたら終点で降りるの初めてかも?(*≧艸≦)

到着したら早速、電動自転車レンタル〜〜(*^^*)

とにかく「エンター」ボタンだけは押すな!!!!と固く注意されました!笑


出発前の私たち。
まだ元気です。笑


いよいよ出発!!!!

ハッキリ言って、電動じゃないと死にますね。笑


良い大人が7台連なって登る姿は、端から見て面白かったでしょうね!笑


皆めっちゃ楽しそう!笑



隊長のゆきりん!

ずっと後ろをくっついて走りましたが、カッコよかった〜〜(*^^*)

総長、番長、隊長と、色々居ましたけど(笑)上に上がると色んな方から「自転車頑張ってたね〜〜!」と、声かけられました!

元気な集団だから、大学生だと思われていたようです。爆

何せ、山の平均年齢相当高いですからね、私らなんてまだまだ女学生ですわ!笑

物凄い坂道上がっていきますが、電動だからラクラク〜〜と、まではいきませんが(-∀-`;)

やっぱり普通の自転車に比べると相当楽!!!!


自転車乗りながら、色んな風景にいやされました〜〜(*^^*)


茶畑も綺麗〜〜‼︎


一時間くらいこいだかな?

ようやく到着し、これからいよいよ岐阜のマチュピチュ、天空の遊歩道へ!


自転車置き場もちゃんとありました!

本日2回目の、しゅっぱーつ!!!!


そして、いよいよ待ちに待ったあの絶景!!!!


やっぱり頂の先に見えるものが〜〜!!!!


て、特にありません!笑

ここは比較的すぐ登れちゃいます(*^^*)

でもでも、やはり絶景‼︎
しばし堪能させていただきました!(*≧艸≦)

そして下山して〜〜、

茶葉摘み体験させて頂きました!


頂いた茶葉は持ち帰り、天ぷらにしました(*^^*)
揚げていると、お茶の香りが漂ってきて、癒されました〜〜(*^^*)

下山したら、お茶を頂けるんですが、そこで飲んだ三年番茶が美味しくて!

三年熟成されている番茶だそうです。

お茶を勉強中の私にとっては、貴重な教材。笑

即購入!

そして、またまた自転車ロードで一気に下山へ!!!!

長くなるので、続きます!(*≧艸≦)



韓国茶講師 IRUMI

韓国と日本の架け橋として、在日韓国人である私が出来ること 韓方茶や韓国の文化を通して、韓国と日本の架け橋となり、韓国の伝統を伝えていく活動を行なっています

0コメント

  • 1000 / 1000